
子育て中何かとお世話になる絵本。
出産祝いにもらったり、町の図書館で借りてきたり本屋さんで自分で気になったものを購入したりしますよね。
その中でもベストセラーの絵本
こぐまちゃんシリーズ
の販売元の会社、こぐま社 さんが行っている誕生日にカードが届くサービスについて実際の手続きを詳しく説明していきます。

絵本を購入して申し込むだけで子どもが10歳になるまで毎年お祝いのカードが届きます!!しかも無料です!!
しろくまちゃんから誕生日にカードをもらうには
こぐまちゃんシリーズの絵本を購入する
初めにこぐまちゃんシリーズの絵本を購入しましょう。

はがきサイズの紙が絵本に入っているので確認してください
愛読者カードに住所・氏名・子どもの名前や誕生日・アンケートを記入する

購入した本・購入書店など必要事項を記入しましょう。
名前や住所のふりがなも忘れずに書きましょう。
はがきを投函して申し込み完了!

切手を貼りポストに投函すれば申し込み完了です。
もうやることはありません。あっという間ですね!!
これで10歳の誕生日まで誕生日にカードが届きます。
誕生日間近になったらポストをのぞくのが楽しみになりますね。
(補足)引っ越ししたら住所変更の連絡をしよう
引っ越しをされた方はこぐま社公式サイトより住所変更が出来ます。
10歳までは誕生日にカードが送られてくるので変更を忘れずに。

うっかり忘れそう・・・
引っ越しの可能性のある方は頭のすみっこに覚えておこう。
誕生日カードが届いた実際の声

何歳からでもカードはもらえますが早めに申し込みしたほうが楽しみが増えそうですね。
1歳の誕生日前に申し込めば10歳まで最高枚数10枚カードが届きます。
おすすめ絵本!しろくまちゃんホットケーキ夢のふくふくセット

ロングセラー絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』は『こぐまちゃん』絵本シリーズ一番人気です。
こぐまちゃん生誕50周年を記念して限定発売されたセットには愛蔵版ミニ絵本と、エプロン姿のしろくまちゃん&こんがりふわふわホットケーキのぬいぐるみがセットになっています。
ミニ絵本にはこのセット限定の、著者によるイラスト&サイン(複製)入りとスペシャルな内容になっています。
おすすめ絵本!たんじょうびおめでとう(こぐまちゃんえほん)

こぐまちゃんが3歳になった日のことを描いた絵本です。
色んなことがひとりで出来るようになって自信と誇りに満ちたこぐまちゃん。
でもまだひとりで出来ないこともあるんだ、と子どもが共感する内容になっています。
誕生日が特別な1日になるんだね、と親子一緒に読むのにぴったりです。

こぐまちゃんシリーズの絵本やグッズ、本当に可愛いですよね!!
絵本の中でも特に好きなシリーズです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
コメント